ブログトップ | ログイン

せっかく行く海外旅行のために

sekkaku.exblog.jp

春帆楼本店(下関)

春帆楼本店(下関)_a0124132_17592163.jpg
寒さと共にフグ(下関では、ふくと言います)は美味しさが増すと言われています。特に12月中から1月中までが最高って話を聞いたことがあります。それなら本場下関で食べて見ようってことになり、「春帆楼本店」へ行ってきました。
春帆楼本店(下関)_a0124132_1851198.jpg
春帆楼と言えば、歴代の総理大臣(佐藤栄作、小泉純一郎など)が訪れています。その訳は戦国時代、豊臣秀吉によってフグを食することが禁じられていました。それを伊藤博文が食べることを許したとされ、この春帆楼も作ったようです。それと日清戦争で日本が清國に戦勝したことにより、1895年4月17日、下関の春帆楼(しゅんぱんろう)で講和会議を開き、日清講和条約を結んだ。凄い歴史の舞台になっています。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18175743.jpg
4階には、天皇陛下が宿泊された「帝の間」もあります。驚きますね。それとふぐの話を少々すると養殖のフグは長崎。天然は静岡沖で一番獲れるようです。下関はそれらが集散して、さばく免許を持った人がたくさんいるようです。下関海峡でフグがたくさん獲れる訳ではありません。それでは「ふくのフルコース」をご覧ください。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18273369.jpg
手前の右がポン酢です。左が先付「鯛わた」です。これは酒が進む一品です。実に奥深い味です。そして奥が前菜です。左から雲丹かぶら、ふく煮冰り、からすみのカステラ、松葉銀杏、山葵新丈(わさびの入ったかまぼこ)、柿なると(白いとところはバターです)、絹かつぎ(山芋)です。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18343130.jpg
ふく薄造りです。正直美味しいですが、その表現は難しいです。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18351860.jpg
ふく真丈です。
春帆楼本店(下関)_a0124132_1835489.jpg
ヒレ酒も付いています。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18362650.jpg
ふくの唐揚げです。鶏の唐揚げは苦手ですが、これは旨過ぎます。100人中100人が美味しいというと思います。
春帆楼本店(下関)_a0124132_1837219.jpg
ふくの白子蒸しです。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18391741.jpg
ふくのちり鍋です。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18394639.jpg
ちり鍋はこんな感じになります。
春帆楼本店(下関)_a0124132_1841264.jpg
これが一番分かりやすいと思います。ふく雑炊です。ふくのダシが出た最後に作ります。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18422844.jpg
デザートとして、りんご、グレープフルーツ、柿、いちごが出ます。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18434129.jpg
次の朝の朝食です。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18464388.jpg
ヨーグルトも出ます。
春帆楼本店(下関)_a0124132_18443978.jpg
コーヒーで締めです。

春帆楼本店(下関)_a0124132_185521.jpg
3階には宿泊する所もあり、本日は「小松」に宿泊です。部屋自体はよくある温泉宿のようです。何よりお部屋からは関門海峡をひっきりなしに通る船を見ることもできます。海の流れは急になったり、反対方向になったりと飽きがきません。最後にフルコースのプランは1泊2食付で39204円です。(2015年12月15日~16日)

春帆楼本店
住所:〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4-2
電話番号:083-223-7181
by sekkaku | 2015-12-16 19:04 | 温泉料理 | Comments(0)
<< 今に始まったことではないです。... 機内食(カタール航空:QR806便) >>